49.195メートル
しかしなんだな。せっかく音楽ブログ作ってみたのにだーれも見てないな。(管理画面でアクセス数が出るからちゃんと分かる)生玉荘見てる人間てどこ覗いてるんだろう? トリートニス上げた直後は少し伸びるから、読んでるのかなとは思うのだが… 感想だって滅多に来ないし。確かにネットで叩かれるのは恐いけど、これだけの情報量載せてほっとかれるというのも凄いもんだと思う。ふつーは何か言うぞ。「いくたまき」で検索しても、大昔に描いた作品の話題が少しある程度だしなー。ちなみに某サイトでは、いくたは「大阪府寝屋川市出身」になっている。間違いである。寝屋川は高校で通っただけ。出身は門真。で、生まれはまた別の場所。本人が訂正するのも格好悪いから放置してるけど。
高橋尚子さんが復活優勝したのを、ご多分に漏れずテレビで見て、突然走ってみよーと決意した。しかし、49.195メートルくらいで挫折した。きゅーちゃんはマラソンなのに自転車以上の速度で走る。2時間以上ぶっ続けで… うーんダメな私。やっぱり何事も体力だろうか。背後から8で付いて来た同居人によると私は「時速2キロくらいだった」らしい。ありさんよりは速い…程度だな。もちろん結果と努力の末だろうけど、他人からあれだけの声援を受けられる人は羨ましいと思う。それでも、多少声援がなくても、「やろうと決意したから作品を載せ続ける」他に、私に出来る事はなにもない。ゴールした場所には、きっと誰もいないだろうけど。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あえて景気のいい話(2008.10.22)
- 新米買って思ったこと(2008.09.23)
- ミカンの皮の悪夢(2008.04.02)
- 風になれ風邪を引くぞ(2008.02.24)
- 涙の十段お重(2008.01.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お久しぶりでございます。ブログ開設、おめでとうございます。最近いろいろあってすっかり御無沙汰しておりました。向こうのブログを今日拝見して来ましたよ。替え歌本とCDをお願いする予定ですので、その節はよろしくです。今ちょっとオケラですぐには買えないんですが
(T T)。(赤貧、芋を洗う・・・ん・・・なんか違う気もする。つうか、動物の○医者さんのギャグだし)どうぞご無理なさらず続けていただければ嬉しいです。というわけで、私の初めてのコメントデビュー;^ ^)
失礼いたしました。
投稿: 茜杳 | 2005年11月21日 (月) 01時59分
茜杳様・
どうも、コメントありがとうございました。ブログについボヤキが入ってしまって申し訳ない。<(_ _;)>なのに作品買って下さるとの暖かいお言葉。感謝の極みです。(<(_ _)>×10)
世の中まだまだ厳しいですが… 誰かが積み上げたお金のバベルの塔が、いつかガラガラと崩れ落ち、地べたにいっぱい降って来る。そんな時だって来ないとは言えない。そう信じよう…とか思ったりして。(信じていーのか)
投稿: いくたまき | 2005年11月21日 (月) 13時27分
たまにはボヤキもいいじゃないですか。
情けないことに、高校生くらいの時まで、
「作家さんって本当に実在するのか?」
なんて思っておりました。
毎月雑誌を読んでいて、どうやら存在することは間違いないんだけど
私と同じ人間なのだろうか?神様だよね?なんて。
勝手に神格化しちゃってるだけなのですが、しかしネットが普及して
ある程度、作家さんのマスコミのフィルターをかけない生の声が聴けるのは貴重なことだなと思います。
ああ、きつい時もあるんだなぁ、同じ人間なんだよなぁと思ったり・・・。
ええと、普段は煽り、叩き、なんでもありな某有名BBSに名無しで居たりします。
常駐はしてないです。多分してないと思います。してないんじゃないかな?
ま、ちょっと覚悟はしておけ。幸せは~♪(そこ!歌わないように!)
しかし好きなジャンルの板は逆に書き込みしにくいものです。
たとえ反応がなくても好意的に見ている人は多いと思ってます。
発信側としては寂しいだろうとは思います。
いや、寂しいです。かつて同人誌やったり、プロ作家の仕上げのアシスタントの
真似事したことがあって、読者の反響が大きいとやはり嬉しいですからね。
ただ、反響は作家さんの自由を縛るような懸念はないのだろうか?とも考えます。
できるだけ書きたいものを書いて欲しいなと。
でも仕事としてみた場合、バランスが難しいとも思います。
某有名BBSでは煽り、叩きは無視してます。
相手にするだけアホらしいですから。
というか、煽り、叩きに耐性が付きましたよ。
いいことなのか悪いことなのか複雑な心境です・・・。
いやあ、世の中厳しいですね。
それでもゆるゆる、のんのんと生きていきます。
走るのもいいことですが、たまにはゆっくり歩いたり、立ち止まったりするのもいいのかな、などと考えてみたり・・・。
全ての人が高橋尚子さんでなければいけないわけでもないですもんね。
いやいや、そうは言っても私もそれなりに頑張りますが(笑)。
もしかしたら大変無礼なことを記したかもしれません。平にご容赦を。
投稿: 茜杳 | 2005年11月22日 (火) 03時21分
茜杳様・
おかげさまでなんか、とても勇気が沸きました。(^^)ありがとう。途方もなく企画ばっかり上げている私ですが、出来る所から一つずつ現実の形にしていきたいと思っています。(まあ、色々あって簡単ではないけど…) 取りあえずは曲と替え歌の本かな。きょーも元気に頑張ります。
投稿: いくたまき | 2005年11月22日 (火) 12時28分