« ごめん一発ネタです | トップページ | どーすんだいブログ2つも »

2005年11月14日 (月)

いわゆる一つの鬼クリック

 えー、この所暗いニュースが多かったので、しばらくブログ滞ってましたね。昔の日記は「どーせ大して読まれてないだろう」と安心して(?)、結構好き勝手な事が書けたんだが。ブログ形式だと大通りに記事を置いてる感じなので、危ない話題を書いてしまいそうな時は避けてしまうなー。

 それでも、作曲とかぼちぼち頑張ってました。一曲完成。てめーの戯曲のテーマだったりするので、近いうちにサンプルを生玉荘の方に貼ろうかと思っている。でも予定だと、今年中にあと3曲… 出来てなければならない… うわあぁ

alien  で。それとは全く無関係なんだが、しばらく挫折していたネットの脱出ゲームに再び挑戦して、いくつかクリアしました。特にすっげーーーい苦しめられたゲームがコレだ。←「Alien in the room」と、続編の「Alien in the room reloaded」だもんね。なんとゆーか、この手のゲームをやり尽くして熟知した人間の予想をハズして来る…みたいな、ナメ切った小気味よさ(??)がある。同じ難易度の高いゲームでも、謎を解いた時「なにそれ」と思うだけで不満の残るゲームもあるが、これらは「してやられるのが快感」というくらいには質が高い。面白かった。それは認める。しかし……ヒネクレてるぞー!

 ネタばらしはしないが、もしこれから挑戦する人がいるなら、一言だけアドバイス。隅っこだ。「なんでそんなトコに!」とゆーよーな隅っこ。あと、続編はばっちりメモ取ってないと後でえらい目に合うよー。

 あの有名な「Hapland」は、やっぱり攻略掲示板に頼ってしまったので。(--;)これはなんとか自力で!と思って「Hapland2」にも手を出したんだが… うーんやっぱりさっぱし、ですわね。あのハエどーすればいいんだろう… Rhetundoの棒人間はすぐ落下するし…

|

« ごめん一発ネタです | トップページ | どーすんだいブログ2つも »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いわゆる一つの鬼クリック:

« ごめん一発ネタです | トップページ | どーすんだいブログ2つも »