« 49.195メートル | トップページ | MDは絶滅するのか? »

2005年11月22日 (火)

バラが咲いた… ってなんで。

rose1  ごく私事ですが。うちの庭で唯一!の「自分で植えた」お花であるバラちゃんが、今花盛りです。なんで。…普通、バラって5~6月で終わりなんだよね。しかし今年は暖かかったせいか、それともどっかでバイオハザードでも起きたのか、1年のうち10回くらい咲いた。つまり1年のうちほとんど咲きまくっていた。秋頃咲いた時には、「いやーよく頑張ってくれた。今年はさすがに終わりだろう」と思っていたのに… どっこい生きてる庭の中。こんなクソ寒い日々に、またぞろ蕾をを5個以上付け始めたのである。なんで。 …いや、嬉しいんだけど。このバラちゃんのど根性に、私は随分励まされたのだけど。手放しで喜んでいいのか。生態系はほんとーに今も、教科書通りに運営されているのだろうか。それとも気が付いたら、ウィルスのみならず多くの生物の遺伝子が突然変異して、ここは別の惑星、になってしまっているのだろうか。…なんで。

rose2  でもやっぱり目出たい気はします。だから素直に誉めよう。「バラちゃん偉い!」どっかの『ど根性大根』になんか負けないもんね。―あ!こんな事ブログに書いて、引っこ抜かれたりはしないだろうか。(おろおろ)でもこのバラ、それは立派なトゲがいーっぱい付いているので、下手に手を出すと怪我しますぜ。(^^)なんせそれが恐くて野放しに放っておいたら、いつの間にかこーなってしまったのだから。

|

« 49.195メートル | トップページ | MDは絶滅するのか? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

うーん、咲きすぎですねぇ。なんでだろう。
うちでもバラ植えてますが、さすがにもう咲きません。
もしや宇宙からゲッター線とか降り注いで進化したとか。
でも花見てると心安らいでいいですね。
がんばれ!超がんばれ!バラ!

えっと、うちの田んぼでは稲刈り後に青々と茎が元気に伸びてきております。
例年にないほどそりゃもうすごい勢いで成長してます。
両親は
「もう一度、刈入れしなきゃならんな。」
とか言ってます。
とうちゃん、かあちゃん、勘弁して・・・。
これも異常気象、あるいはゲッター線の(略
・・・でもさすがに実らないって(笑)

投稿: 茜杳 | 2005年11月24日 (木) 00時58分

茜杳様・
確かに今年は植物がちょっと変かも… 大根にしたって、本来は品種化して野生の力なんて失っている筈なのに…

そのうち本当に日本がジャングル化したりして…

同居人に言わせると、あれは「バラゲルゲ」だそーです。(可愛くないぞー!)

投稿: いくたまき | 2005年11月24日 (木) 01時09分

バラゲルゲ(笑)
確かに可愛くないですね(笑)
ビオランテは何だったかなぁ?

アスファルトの裂け目から強く生える大根も壮絶でしたね。
折られちゃったみたいですが。

>そのうち本当に日本がジャングル化したりして…
植物に限らず、輸入されているオオヒラタクワガタなどが捨てられて
日本で繁殖しているようです。
カミツキガメなんかも野生化して増えてるらしいし、何かちょっと変なことになってるようですね。

投稿: 茜杳 | 2005年11月24日 (木) 01時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バラが咲いた… ってなんで。:

« 49.195メートル | トップページ | MDは絶滅するのか? »