« 振り返ればこのような | トップページ | カミングアウト »

2006年12月22日 (金)

夢が欲しい…

2006 そんな訳で、←これが「2006時事替え歌」のカット。今回は前回より手の掛かるカットが多かった。もちろんキャラは全部ペンギン。姉○もペンギン。ホリ○モンもホリペン。安○首相もペンペン。うっとうしくて暗いニュースも、ペンギンキャラで見ると結構可愛く見えるから不思議。データは完成、あとは表紙用の紙を買って来るだけなのだ。(^^)いちいち買い出しに行かねばならないのだ。田舎は辛いのう。

先日、青島幸男さんと岸田今日子さんとカンニングの中島さんの訃報がいっぺんにニュースで流れた。私はムーミンが(いや、ムーミンじゃないけど)亡くなった事に茫然としたのだが、同居人は中島さんの方がショックだったようだ。この三人の訃報のうち、誰のに一番ショックを受けるかで性格判定ができそうだとか思った。(ものすごく不謹慎)…ともあれ、いずれ来る事とはいえ、自分の知っている世界がどんどん減っていくようで、なにか悲しみに浸ってしまった。時事替え歌、いつまで続けられるか分からないけど、まとめてみると忘れてしまった「その時の世間の雰囲気」の記録にもなっていて、流動しまくる今の世の中ではこういうのも貴重な証言になる気はしたな。そういえば「ヤマト」の作曲者の宮川さんも今年亡くなったんですよ。忘れてる人はもう忘れてるだろうけど。

仕事もなく、淋しい昨今なので夢が欲しい。先日、あの人の防衛戦の前に変な夢を見た。そりは、何故か駅前で亀○兄弟に千円借りて、駅で寝転んでいる少年の胸ポケットにそっと入れて去るという…麗しいのか何なのか分からない夢だった。なんで○田兄弟にカネ借りなならんの。(T^T)その前、印象に残ったのは「情操教育のためミュージカルを教えてくれる、それは楽しい士官学校」の夢だった。キャンパスも広くて美しかったのだ。醒めた時は残念だったのだ。でもなんで士官学校。…私の夢は、夢があるのかないのかさっぱり分からないのが多い。

テレビで大きなカニを食べている映像なんかを見ていると、さらに淋しくなる。(T^T)ある日ドアをノックする音がして、開けてみるとタラバガニさんがころっと転がって「さあ、ぼくのカニ味噌を食べて!」と言ってくれるような幸運は来ないものか…と同居人に言ったら、カニでなく同居人がコロッと転がった。ついでに、やはりテレビの通販で、パールネックレスの宣伝のため、真珠の養殖をしているシーンが映った時、極めて真面目に「アコヤガイって食べられるの?」と同居人に聞いたら、更に転がった。そんな事考える奴はいねー!と言っていたがそうなのか? 私の見る夢って変…だろうか。

クリスマスも近い。何か夢のある出来事でも起きないかな…

|

« 振り返ればこのような | トップページ | カミングアウト »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夢が欲しい…:

« 振り返ればこのような | トップページ | カミングアウト »