« マシーンブラスター知ってても… | トップページ | トロイ「ア」と呼んで »

2007年4月29日 (日)

絶叫してみたい

「ごーるでんうぃーく」なのだ。でも特に予定もないし、大して資金もないのだ。(T^T)放浪営業サラリーマンの同居人は、昨日しっかり仕事だったし。ここは千葉なので、うちの近所から遊びに行くとなると銚子くらいしかないのだが… ハッキリ言って海見て帰るだけになる。何故なら、ぶらりと旅する番組みたいに、適当にその辺うろついてたら、親切な地元の人が獲れたての名産をおごってくれる…なんて事は有り得ないからだ。(ないよな…普通)どこへ旅したって、資本力が無ければ何も出来ないのは同じなのだぞ。犬吠崎でタワーか何かに登り、おみやげの「さんまペン」(サンマ型のボールペン。ちゃんとくねる)買うくらいが限界だなあ。近所の海へ行ってもいいけど、ぼーっと「ザザーン」を聞いて…大体聞くだけで一日終わっちゃうし。

私は富士急ハイランドに行きたいのだった。結構絶叫マシンが好きである。でも、肝心のスポンサーである同居人が絶叫大嫌いなので、恐れて連れて行ってくれない。…実は一度だけ行った事があるのだが、それで懲りたらしい。頑張って2時間並んでフジヤマに乗ったのだ。確かに乗り応えのある(^^)恐いジェットコースターだが、作りはスタンダードだからそんなに恐怖する事ないと思うんだがなあ。別の、水をくぐるタイプのジェットコースターの場合、乗る前に乗客全員に白い雨合羽が配られる。一時期流行った「白装束集団」みたいになって、中々壮観な情景になるのである。でもこの行楽の後、「バードマン」という絶叫マシンで乗客が脊髄損傷か何かを負う大事故が起き、ニュースを聞いた同居人は「ほらなー ほらなー」とオニの首を取ったかのように騒いだのであった。私は「お化け屋敷」は死ぬほど嫌いで絶対入らないが、何故か絶叫マシンはひとつの「訓練」のように感じ、耐えられたら自分に有益なような気がするのだ。何の訓練かというと…多分、宇宙に行った時の訓練。(^^)「このくらいのGを恐がってガンダムに乗れるか!」みたいな感覚ね。来世、何かの間違いでまた生まれて来るとしたら、絶対宇宙開発の地だろうと思っている。それも滅多に地球連絡便の来ない僻地。今までの人生から考えて、繁華街で人に囲まれるような宿命にはならなそうな気がするんだよな。だからある意味、将来を見据えた訓練じゃないかと。(^^)(来世を将来とは言わない)

まあ、うちの近辺は元々観光地ですから、その辺でもぐるぐる回ってみようと思う。こういう土地に住んでいると、行楽シーズンの度に近所の道が混んで結構迷惑します。それでうちの町にお客が来て、お金でも落としてくれるならまだしも、大して目ぼしいスポットのない場所なので、大抵の人は通過するだけであった。

|

« マシーンブラスター知ってても… | トップページ | トロイ「ア」と呼んで »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

私もジェットコースターは好きで、耐性の強さを楽しんでいます。ただし恐怖心を煽るのは邪道だと思うので、空中を飛翔するような、爽快な気分になれる長いコースがあればいいと、常々思っています。何事につけても「中庸」が好きな私です。

投稿: 志村建世 | 2007年5月 2日 (水) 18時24分

志村先生・
そうですね。私もスタンダードな形式の方が好きです。そういうタイプのフジヤマは良く出来たジェットコースターですが、いかんせん時間待ちが大変。待たなくても乗れる方法はないかと思うんですが、こればかりは無理ですね。すぐ乗れる遊園地だと規模が小さいし…

投稿: いくたまき | 2007年5月 2日 (水) 21時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 絶叫してみたい:

« マシーンブラスター知ってても… | トップページ | トロイ「ア」と呼んで »