原子力爆弾発言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070630-00000067-jij-pol
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070630-00000055-mai-pol
あー… ニュースで怒るのもう疲れた。なんで偉い人はこうも省察のない発言するの。決して「落とされて良かった」という意味ではないと思いたい。が。
原爆投下がアメリカの新兵器実験でしか無かった事は、ほとんどもう確実なんでしょう。(でなければ大都市を狙っている)「原爆投下が、戦争終結に絶対必要なものではなかった証明」なら、もっと詳しい人がいくらでもやっている。だから細かくは書かない。ただ、もし仮に「本当に原爆を投下しなければ、日本は降伏しなかった」と証明されたとしてもです。それでも日本は、原子兵器の存在と行使に反対し、非難し続ける責任がある。なぜなら、いまだ戦争状態で原子兵器の実験場にされた国家は日本だけだから。被害者が肯定しちゃったらどうにもならんでしょ。止める者がいなくなる。まして防衛大臣。この人、防衛大臣の発言は国の防衛意識の象徴と取られる、という事を自覚してないんじゃなかろうか。遠い未来に、教科書が昔の国家について簡単に解説するしたら、日本はどんな国と書かれるか。フジヤマもゲイシャもオタクも多分筆頭には来ない。「最初の核兵器が投下された国」と書かれる筈だ。(…と思う)これは日本が世界に堂々と主張できる最大の課題であって、一個人のおじさんの感想の問題ではない。日本だけの問題でもない。全人類共通の生存権の問題だ。
私の個人的な感想としては、兵器である以前に、物理的な問題で人類が「核力」を完全に支配できる時は永久に来ないと思う。重力を支配できないのと同様に。だから核の所有と行使を「国家」その他の権力が「力」と考える事自体が、人類の不遜と慢心に見える。宇宙の4つの力のうち、今の所電磁力だけが割と人間の味方をしてくれているが… それにだってこれだけ振り回されているのに。コンピュータ文化のおかげで、もう「電気が無くなれば文明が滅ぶ」所まで来ちゃってる気がするから… むしろ自覚の無いまま人類は「電磁力に支配されてる」と言った方が正しいかも知れない。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 政府お小遣いは年を越えて(2008.11.13)
- 結局親方アメリカ(2008.11.02)
- 給付金辞退法案(^^)(2008.11.01)
- 飲んだつもりで書いてみる(2008.10.23)
- 怒りで自分を壊すものたち(2008.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
オジさんの床屋談義レベルの話のような気がしてなりません。私も1回、書いてみます。
ところで宇宙の力の、あと3つは何ですか。興味がありますので、ぜひ教えてください。
投稿: 志村建世 | 2007年7月 1日 (日) 21時42分
志村先生・
4つの力とは「核力」「重力」「電磁力」「弱い相互作用」です。核力は原子核を固めている力です。重力はご存知の万有引力(地球が大きいから大きいように感じますが、4つの力の中では一番弱い)、電磁力は電気、マイナス電荷の電子がプラスの原子核に引かれる力です。光も磁力もこれに入ります。最後の「弱い相互作用」は…一番難しいです。私もはっきり分かりません(^^;)が、ベータ崩壊といって陽子や中性子がベータ線を出して壊れる力だそうです。どう考えても、電磁力以外は普通の人間の生活には使えなさそうです。
(蛇足・水力発電とかお餅つきの杵なんかは重力を使ってますが、使いこなしてるとは言えないでしょう。好きな時に重力を出し、好きな時に止められる訳ではないから。そのままの重量を利用するのは、電気で言うと「雷が落ちた時だけ電灯がつく」ようなものだと思います。)
投稿: いくたまき | 2007年7月 1日 (日) 22時36分
宇宙論で「弱い力」「強い力」というのが出てきたのを思い出しました。ただし内容の理解は、さっぱりです。
「雷が落ちたときだけ電灯がつく」とは、絶妙な説明ですね。本当に頭のいい人だなぁと、思います。
熱による物質の変化は、「力」とは関係ないのでしょうか。この質問は自分で調べますが、もしも何かご存知でしたら……。
投稿: 志村建世 | 2007年7月 2日 (月) 13時35分
志村先生・
燃焼とは…(心もとないので、私ももう一度調べました(^^;))化学反応です。もう調べられていると思いますが、化学反応の中でも物質が熱や光を出し、連続して酸素と結びつく酸化反応を「燃える」と呼びます。人間の目から見ると大変化ですが、エネルギーを出して物質の組み合わせが変わるだけで、物自体は消滅しない訳です。だからCO2を排出し過ぎたら、また別の形に変えて固定する事も化学的には可能です。(経済的、技術的には分かりませんが)原子核そのものが壊れるのとは、次元の違う現象です。
ところで、私はそんなに賢くないです。何か間違いがあったらごめんなさい。<(_ _;)>
投稿: いくたまき | 2007年7月 2日 (月) 16時13分