« 芸夢・夏の5人展のお知らせ。 | トップページ | それでもガンバが勝つ。 »

2007年9月 2日 (日)

1本のビス

ちょっと日が過ぎましたが、芸夢・夏の5人展とフネカン2007、夏の行事が無事終了。芸夢については前の記事ご参照のこと。フネカンについては↓こちらへ。

http://twinstars.office110.co.jp/~funekan/liblary/funekan2007/index.html

展覧会にお越し下さった方々、まことに有り難うございました。<(_ _)>またフネカンに参加された方々も本当にお疲れさまでした。<(_ _)> 少しまとめを書いておこうと思う。

展覧会の方は、来客自体あまり多くなく、私の絵もほとんど売れず、どーしたものかと思ったのだが… 中日に志村先生がわざわざ足を運んで下さったのと、最終日、「神」もとい犬神さんが来てくれて、絵を買って下さった事で大きく救われました。<(_ _)>あと、「やまくん」の絵を見たある方が「昔うちにいたネコを描いて欲しい」と依頼して下さったので、2枚ほど描き、先日買って頂きました。<(_ _)>猫の絵は別のポーズでまた描く予定。

売ろうと思ってトウモロコシちゃんなどの「萌えキャラ」を一生懸命描いた。そしたら、「もっと描け!動物とかが売れ線だ」と言われたので、更に「昆虫ちゃん」とか「やまくん」を描いて頑張ったのだ。なのに売れない。ネット販売もしようと思ってデータも上げたけど、今もやっぱり売れない。売れたのはぜんぜん萌えない、暗い方の絵なんだから分からない。

Yamato2 フネカンは、この展覧会の直後から1週間しかなく、突貫で仕上げた。出品は「浮沈戦艦大和」。ふつーの大和プラモを伊号の浮沈装置を付け無理矢理潜らせるという…(しかも去年の半壊れの伊号転用)そんな無茶な、という作品だったのだが、当日最初の1分間アピールで大失敗(T^T)した後、昼休み返上で重りや浮力を調節し、レース本番でどうにか「1度だけ」自動浮沈に成功。私はもー、今年は浮沈さえしてくれれば後どーだっていいやー、と投げていたし、当日は実にいい天気で、熱射病寸前でヘロヘロ。展覧会から連続の作業で疲労していたのも原因だろう。だから賞なんて絶対無理、というか考えてなかったのに…なぜか貰った。賞取ろうと思った時は駄目だったのにな。世の中そーいうもんなのかな。

私は運がないというか、いつも何事も「あと一歩でうまく行きそう!」という所までは行くのだが、はたと気付くと人が散ってたり、企画が無くなってたり、個人的事情で駄目になったり、最終的には何も完遂できないで終わる、という事が多かった。というか人生ほとんどそーだった。だけど…今年は「ぶくぶくと沈んだ後、底の方でかろうじて拾われる」という感じで助かった気がする。少しは運が良くなってきたのだろうか。甘く考えているとまた沈むだろうか。これからは盛り上がる人生、だといいんだが…

フネカンの最後、大和のビスが1本無くなった。プールに沈んだらまずもう見付からない。ちょこっと探して見付かるようなら、天が私を守っているのだわ。そーでないなら投げられてるんだわ、などと思いながらプールを覗き込んだら…あった。すぐ近くにビスが1本沈んでいた。ああ、天の加護を疑ってはいけない!と反省した。…今日、写真を撮るために大和を再度組み直してみたら、それは別の誰かのビスだった。サイズも合わなかった。(--)私の運は本当に良くなったのだろうか。まだ判断には慎重を要するなあ。

|

« 芸夢・夏の5人展のお知らせ。 | トップページ | それでもガンバが勝つ。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1本のビス:

« 芸夢・夏の5人展のお知らせ。 | トップページ | それでもガンバが勝つ。 »