誰が亀を作ったのか
そういや何か用事していて、ちゃんと見てなかったの。カメダ戦。のー出血で療養中の亭主、やまくんが問題の12Rを見てたのと、ニュース映像で見た分しか知りませんけどね。何があったか知って驚いた。試合の日も驚いたが、翌日のJBCの処分の日はもっと驚いた。報道が会見をリアルアイムで中継しようと追いかけ、ニュース速報まで出るんだもんなー。スポーツ関係でこういう報道の仕方って今まであったっけ。
やまくんは今、血圧を上げてはいけないのである。なのにカメダ問題ではすぐ怒りまくりそうになるので(^^)、横で沈静化させるのが大変だ。(大相撲問題でも血圧上げてるけどね)そういう私は、以前の「疑惑の判定」の時からあの一家を「不快な連中だな」と思ってた。HPの替え歌でもネタに使った。しかし、世間の大勢が同じように批判的かというと…かばう声も多かったようなので、この問題はその後あまり関わらない事にしてたのだ。変なのに絡まれたくなかったしな。でもこういう結果になったので、よーやっと安心して意見を書ける。(^^)(^^)カメダ一家って、ボクシングどうこう以前に人間としての常識を何も勉強してない感じである。無論保護者からして。かと言ってヤ○ザで身を立てられる程強くも無さそう。もうボクシングなんてしなくていいいから、普通に勉強して働いて、人間としての躾を受けて、ファイトマネーとは桁違いの安いお給料貰って真面目に暮らしたらどう。柄が悪い以外特に目立つ能力もないのだったら、テレビにも二度と出なくていい。と言うより、何が悪いってやはり今まで持ち上げたり不品行を許してきたマスコミや協会が一番悪い。
特にサンジャポのベタベタな応援の仕方はほんとーに嫌でね。処分が決定した時、一番に考えたのは「さあこれでサンジャポはどう出るのか」だったんだけど… ご存知のように見事な手のひら返しだった。「サンジャポはずっとカメダ一家を応援します」とか言ってたんじゃないのう。今までの流れに則って無理矢理かばおうとしたタカハシさんは的外れで逆に不快感を煽るし。でも、だからってケロッとカメダ批判に転向した他の人達をそれで免罪符、とも思わない。カメダが謝罪してないと言うけど、マスコミだって謝罪してない。訳知り顔でカメダは強いかのような解説を捏造していたコメンテーター達も謝罪してない。カメダ謝れという前に、あんた達謝りなさいよ。私も格闘技詳しくないから、やまくんの解説の受け売りですけど、(やまくんは昔から格闘技マニア)今まで聞いた事もない海外のボクサーを連れて来て、しかも怪しい判定で勝ち数を稼いで、国内の実力者とやってない。やったら勝てないだろうと言われてた通りになっただけじゃないですか。元々反則しないと手が無くなるくらい弱かったんだろう。今さら思い出したように正論こくなんて何なんだ。
どっかの女王様問題とか、力士急死問題とか、色々訳の分からない事件が起きてます。倫理観ってもんがなくなってるんだね。倫理、ルール、正義。そいういうのは一個人や家族、どっかの協会、事務所、もしくはマスコミが勝手に作っていいもんではない。無論ネットの意見が多ければそれが正義になる訳でもない。そういうのは元々公平で普遍的なものが存在するんだ、と私は思う。ただし生きた人間がそれを実践しない限り、正義はこの世に存在できない、のよね。人に正義感を求めるなら、求めた側もちゃんと正直に正義に従って下さい。(- -)
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 政府お小遣いは年を越えて(2008.11.13)
- 結局親方アメリカ(2008.11.02)
- 給付金辞退法案(^^)(2008.11.01)
- 飲んだつもりで書いてみる(2008.10.23)
- 怒りで自分を壊すものたち(2008.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント