亭主の倒れた日
私の亭主、「やまくん」が脳出血で突然入院した。その後出血は治まったようで、どうにか3日目に退院したもの、医者から1ヶ月の自宅療養を命じられた。一歩間違えば本当に危ない箇所の出血なのだが、幸いにもマヒや障害は出ていないようだ。ただ頭痛が酷く、ろくに活動できない。医者は1~2週間痛み止めを飲んで安静にしてるしかないと言う。じっとしてるのが苦手な男なのに、可哀そうにしばらく家にいる。本宅HP「生玉荘」の日記に顛末は少し書いておいたが、こちらでもまとめておく。
「やまくん」が頭痛がすると言い出したのは、入院の3日前くらいだった。いつもと違ってなかなか治まらないし、本当に痛そうなので医者に行けば、とは言ってたのだが… 本当の所、私も歯周病やひどいコリの激痛と闘っている最中だったので、面倒も見切れなかったし、コリやストレスが原因だろうと思っていた。それでも土曜はどうしても休めないからと出勤した。日曜日、やはり出掛けねばならない用事があったので車を出してもらったが、もう限界という感じだったので必ず医者に行くように言い、私は途中から別の人の車で送ってもらった。そんな人間に運転させて冷たいと思わないで欲しい。免許がないので、この人がいないと僻地の私は身動きが取れないのだ。で、その後病院から私の携帯に電話が掛かった。脳出血で緊急入院したから病院へ来いと言う。うちからもかなり遠方の大病院である。送ってくれた人にまた苦労を掛け、車で駆けつけた。出先で、車を持ってる人が周囲にいなければ私もパニックに陥ったかも知れない。どうにか再会した時、やまくんはベッドで笑っていたが、後で聞いたら最高血圧が240近くあったという。私はちょうど低血圧で苦しみ、なんとか血を増やそう、血行を良くしようとあがいている時だった。高血圧の事情なんて全く分かってなかった。
やまくんは最初、近所の割と大きな病院に行ったのだが、CTスキャナがないという理由で別の病院に行くように言われた。ところが行った病院には脳外科がなかった。更に遠い総合病院に行くよう指示された。もちろん本人の運転で。行った先の大病院は2時間待ちだった。待って、やっと診察を受けた時、医者は「痛み止めでも出しましょう」「念のためCTも取っときましょーね」という軽いノリだったという。しかしCTの映像が上がった時周囲が妙に慌てだし、突然ストレッチャーに乗せられてガラガラ運ばれたのだという。そしてやっと医者から「脳出血」を教えられ、入院となった。それまでの扱いとのこの落差。つまり、脳出血が判明してるのに放置してもしもの事があったら病院の責任問題になるので、どうしても2~3日の検査入院をして欲しかったらしい。(憶測ではない。医者がそう言ったそーだ) それでもベッドも手も足りないから、退院は早めにして欲しい。これが現在の医療の現実なんだな。結構大きな病院でも、あった筈なのに気が付けばCTスキャナがない。何故なら医師不足でスキャナの技師がもういない。または、あった筈の科が無くなっている。近辺の大病院の状況は、普段からちゃんと調べておかないと駄目だね。この入院した大病院でも、歯口科や耳鼻咽喉科は休業していた。そういう患者は地元の病院に行って少ないからなんだろう。
私の自宅から駅までは歩いて小一時間(もっとか?)、タクシー呼んだら往復料金取られるので、2日は根性で歩いた。私のような免許のない人間は鉄道だってそうは使えない。で、病院のある駅から病院へのバスは、1時間に1本くらい。その上休日は半日運休。こちらは近かったのでタクシー使ったが、入院が数日で済まなければ歩く事にしただろう。いざという時足のない人間は、自分や家族が病気になったらどんな目に合うか良く分かった。医学は日夜進歩していると思うのに、庶民が充分な医療を受けられる環境はどんどん無くなりつつある。年金やテロ特措法も大切だろうけど、やっぱり政治家は命に関わる医療を最優先に考えるべきだと、今更ながらに思った。医者志望の学生は、成績が中の上くらいならみんな学費半額免除にするとかさ。最近は有名人の病気のニュースを聞くと、可哀そうというより「あ、でもこの人達はいい医者に充分な治療を受けられるんだろう」とか思っちゃうもんなあ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あえて景気のいい話(2008.10.22)
- 新米買って思ったこと(2008.09.23)
- ミカンの皮の悪夢(2008.04.02)
- 風になれ風邪を引くぞ(2008.02.24)
- 涙の十段お重(2008.01.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どう言っていいのかわかりませんが、ご主人の一日も早い回復をお祈りいたします。当面は戦いの日々になるかとは思いますが、がんばってください。(月並みな言葉ですみません・・・)
投稿: GAKU | 2007年10月11日 (木) 00時02分
GAKU様・
いつもありがとうございます。当のやまくん、頭が痛いくせにビデオの録画予約だけはもうしっかりやってたりするので、多分大丈夫だと思います。心配を掛けるような記事ばかりになってしまってごめんなさい。でも、おかげで私も更に根性が付きました。(^^;)頑張ります。
投稿: いくたまき | 2007年10月11日 (木) 00時18分