オザワ辞任をこの人に聞く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071105-00000004-jij-pol
…世の中何がどうやるやら。オザワさん辞めるんだって。世間もせっかく与野党対決!という力の入った構造を作ろうとしてたのに、実は党首は双方連立したがってて、丸めよーとしたが反対されて丸められず、辞めちゃってグジャグジャ。分からん。そもそもこの政権の状態、どの方向に力点が置かれてたのかがさっぱり分からなくなってきた。だけど、「本当は連立したかった」「このままじゃ民主党は選挙で勝てない」「不信任を突き付けられたも同然」まで言い捨てて去るってーのは、要所要所に爆薬を仕掛けて一撃でビルを崩壊させる、あの爆破作業に近いものがあるような。(^^;)まして噂通りオザワチルドレンの人を大量に連れて離党したりしたら。でも、私はそれはまずないと思う。民主党が解体したりする事もないだろう。元々芯がないだけに、ポイントを壊しても全体は壊れない。私はこれ以上に政治通じゃないので、私よりは政治に詳しい、うちの「解説員やまくん」に意見を聞いてみたい。
質問「党首会談は、ナベツネが仕掛けたというのは本当でしょうか?」
やまくん「恐らく本当ですにゃ、彼はずっと大連立を進めてましたからにゃ」
質問「ナベツネは裏の政治家、くらいの権力があるんですね。」
やまくん「裏というか別働隊ですにゃ。今も読売新聞で大連立キャンペーンをやっていますにゃー。」
質問「では読売とナベツネの、最終的な目的は何なんでしょう?」
やまくん「保保連立による安定した国会運営ですが、これはあくまでもナベツネの考える“安定”ですにゃ。」
質問「保保、では一党支配と全く変わらない。そうさせようという動きが元々あったという事ですね。」
やまくん「ナベツネは元々大政翼賛には反対しているんですにゃ。かつての戦争に突入した記憶がありますから。彼はA級戦犯が合祀されている靖国への議員の参拝に反対しているくらいですから。その彼が保保連立を目指しているのは、自分の新聞の発言権を強めたいからだと思いますにゃ。それが彼の“正義”を実現するものだと考えているんですにゃ。」
質問「うーん、こういう観点はテレビでは突っ込まないだけに興味深いですね。ところで、オザワさんは何度も党の創造と破壊を繰り返している訳ですが、今回の辞任はその一つで、こういう騒ぎははこれからも続くのでしょうか。それともオザワさんもそろそろ、最終的な目的達成に向けて動き出すのでしょうか。」
やまくん「彼の最終目的は政権の奪取よりも政界再編ですにゃ。これにより『民主も割って自民も割れる』のが一番いいんでしょうがにゃ。民主を飛び出すのは総選挙の後か前か。目が離せなくなりましたにゃー。」
やまくん解説員、有難うございました。(^^)という訳で、もはやドラマより先が読めず面白い政界なのだった。でも今日の報道の分量は、オザワ:カメダが5対3くらいだったなあ。まあこれからだろーけど。
追記・今、「2時っ○ャオ」で指摘してたのでやっと気付いた… じじー放談。そう、日曜にナカソネとナベツネが海軍カレー食べながら「連立すべきだ」なんて言ってたの、私ちゃんと見てるんだよ。あれは日曜に喋ったのではないのだ。録画だからそれ以前。確かに海軍カレーと言えば金曜日に決まってる…しかも、あの党首会談の2時間の長い休憩時間に収録したって? わぁあ! 推理物で、目の前に犯人がいるのに気付かなかったのと同じ気持ち! 鈍いぞ私!
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 政府お小遣いは年を越えて(2008.11.13)
- 結局親方アメリカ(2008.11.02)
- 給付金辞退法案(^^)(2008.11.01)
- 飲んだつもりで書いてみる(2008.10.23)
- 怒りで自分を壊すものたち(2008.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント