« 新風カネ掛かる外伝Ⅱ | トップページ | 妊娠してなきゃ羊水はない。 »

2008年1月21日 (月)

新風カネ掛かる外伝3

で…16日以降更新が止まっていた新風舎のお知らせ。本日21日ようやく新記事が載りました。↓

http://www.pub.co.jp/s/singpoosha/contents_singpoosha/corp080121.aspx

(- -;)…こわー。契約途中でまだ本も出来てない人達に対する言い草がこれです。要は「本は作れない」「前払い金も返せない」「損害賠償もできない」。取り逃げ。その上、既に前払い金を払った人に「残りのカネ払う気があるんなら本の制作考えてもいーぜ」て…うわあもうやーさんの脅しじゃないか。しかも100万単位ですぜ。私はとっくにボられ終わった後だが、その分本も刷られてはいる。買い戻そうと思えば出来なくもないからまだいい方だ。その買い取りも、始め4割を吹っ掛けてたが、やはり批判されたのか2割にまで値引きした。しかし常識的に倒産企業の買戻しは10%くらいだそうだから、これも「許される最高値」に設定したものと思われる。ちなみに買い取りの申込期限は2月末。それを過ぎると倉庫との契約が終わるので本は「裁断」される。どーせ捨てる物ならタダで作者に返還したっていい筈なんだが、それをやるなら当然みんな2割でも買わなくなるから、決してしないだろう。本格的に被害を受けた人達、これは黙ってないだろうなあ。

しかしネットには新風舎に同情的な記事を書いている人もいる。それは大抵、「本のヒットした」作者の方だ。そう、売れた作者には新風舎は親切で優しかったのだ。今日、やまくんが新風舎に問い合わせ電話してくれたが、(私がやるより迫力あるしね(^^))いわゆる「売れ線」の本のネット販売は続けたいと言っていたという。私は…単価を下げるためとはいえ、初版が500部と多かったのもあって半分しか売れてない。「ヒット作家」のカテゴリーには入れられてない筈。それでもamazonとかにはまだデータが載っているが、それも2月末で終わるだろう。

あくまでネット記事の受け売りだが、負債が25億。そのうち5億が新風ホールディングスかなんかという子会社。年間売り上げが46億くらい、その上印刷もせず経費もまだ使ってない、契約金の前払い分が16億くらい余ってる筈だから、この負債額は明らかに大き過ぎるという。私もけーざいの専門家ではないので良くは分からないが、「あれだけ自腹を切らず、作者から大金巻き上げてたのに負債ってどういうこと」とは思う。証拠が無いから憶測で書くのも問題があるが(- -)、使い込みか投資の失敗が原因と考える方が自然ではある。そういえば、ここの看板作家の方の原作の映画が19日から上映、という記事がずっと載ってるのね。私は関係ないから邪推はしたくないが、その配給の報酬とかはどうなるのだろう。コンテストとかもやってたが、その賞金も出ないとなると… 手を広げてただけに、補償問題は際限なくこじれそうだ。

で…私はどうするかという話。置き場もないのに、2掛けになった自分の本を大量に買い取り、自力で売るのか。(- -)売れないと思う。ぜってー売れねー。大幅値引きしてコミケで叩き売ったってハケない。前もどこかで書いたが、「欲しいと思ってくれた人は大抵買い終わった後」なのだ。僅かでも、新風舎にこれ以上お金払うのイヤッ!という気持ちもあるし、そんなに買い取ったってあと困るだけ。一つ考えてるのは、まだ欲しい人がいるかどうかホームページやブログで聞いてみて、反応があったらその分だけ買い取ろうかという事。もちろん作者直売だからサインもイラストもオマケも付けます。消費税も抜き。(でも書籍小包送料負担は以前からお願いしてる。200円前後)定価も値引きするべきなんだろうけど…今まで買ってくれた人に悪い。後から買ったらサービス同じで半額、とかだったら許せないだろう。だから今まで通り1100円+送料、ついでにお好みの特典(可能な範疇で)付き。

このブログのいちげんさんの方は「結局宣伝かよ!」とムカつかれるかも知れませんが、そういう訳で宣伝です。(^^)一応自分のホームページのアドレスを貼っておきます。私の出した本は4コマ漫画。かつて学研「6年の科学」で連載したものをまとめた。タイトルは「海で暮らす気持ち」。主人公はウミウシ。サンゴ礁の海で楽しく暮らす海中生物の仲間たちとの物語。漫画部分は90ページくらいです。

ホームページ「生玉荘」http://homepage2.nifty.com/IKUTAMA/

「海で暮らす気持ち売店」http://www.geocities.jp/ikuta_ma/umikura.html

「読んでみたい」という方がおられましたら、特に何もいりませんのでコメントをお願いします。買い取りをするかどうかの参考にしますので。「誰がそんな売れねーもん買うんだよwww」的な非難コメントは削除させていただきます。あくまで作者の参考なので。もちろん反応が無ければ、買い取りも考えねばならない。(- -)

|

« 新風カネ掛かる外伝Ⅱ | トップページ | 妊娠してなきゃ羊水はない。 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

自分が貧乏神みたいで、いやなのですが、碧天舎・新風舎と、本を出した出版社が相次いで倒産しました。買取が2割になったのは、その辺が相場でしょうか。「海で暮らす気持」の定価は、高くありません。本は、安ければ売れるというものではないし。
 自前でネット販売するというのは、言うは易く、実際は大変なのかもしれませんね。小さな旧作の詩集を出してみて、実験結果をお知らせしようと思っていたのですが、順序が逆になりそうで、残念です。

投稿: 志村建世 | 2008年1月22日 (火) 18時58分

志村先生・
私こそ掲載された雑誌は軒並み廃刊してるし、出版社も潰れてます。(^^)先生より多いと思います。この記事や、ホームページにも状況は書いたのですが、まだ反応はありません。ネットは一見人通りが多そうですが、流し見の人が大半で冷淡な世界だし、書き込みをするのは抵抗がある、という人も多いから、ちゃんとチェックして反応して下さる方は貴重です。まあ…この寒空に路上で本を売るよりは(- -;)マシという所でしょうか。

投稿: いくたまき | 2008年1月22日 (火) 19時49分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新風カネ掛かる外伝3:

« 新風カネ掛かる外伝Ⅱ | トップページ | 妊娠してなきゃ羊水はない。 »