大阪強行バスツアー(^^)1
あーー行って来たぞ強行軍の旅。4年ぶりの学年同窓会という事なので、千葉-大阪の長旅とはいえ、ここは一つ頑張って参加しようと思った。しかし旅費は馬鹿にならない。そこで…「前日東京からの夜行バスで大阪へ、当日参加、その日の夜に再び東京到着、千葉へ帰還」という強行スケジュールを立てた。これなら片道3,900円、宿泊費なしで済む。(^^)しかし…体力は消耗しまくる。(T^T)なんせ少しでも交通費の負担を埋めようと、ウミウシ単行本も作者直売するためバックパックに10冊詰めて背負っていったから。…始めは20冊と思ったが、そんな重量には耐えられなかった。さー、この年で自分の限界に挑戦だ。
やまくんが会社の送別会があるというので、東京出社のついでに新宿まで送ってもらう。駅までの足の問題もあるし、新宿は迷子になりやすいからね。しかし…着いたのは昼過ぎ。バスが出るのは9時過ぎだ。待ち時間の長かったこと。なんせ東京は路上でタバコ吸えないから、喫煙所を探さねばならないし。ケンタッキーをコーヒー一杯で粘り、小田急うろつき、野外ラウンジでまたコーヒー、三省堂で本を買い、ゆーーくり読んだのにすぐ終わり、吉野家で晩飯を食べ…最後にたどり着いたのは「ピース」という喫茶店。ウインドウにタバコのピースの鳩の絵が描いてある。これは…と思って覗いて聞いたら、やっぱり今時「全席喫煙」とのこと。こ、こんな良心的(^^)な店があるとは!居心地も良かったし、4時間以上の場所代と思えばコーヒー500円も高くない。
9時過ぎやって来たバスに乗車。ネットで予約、振込みで運賃先払いだから、本人確認して乗るだけでいい。しかし乗客は…20代前後の若い…しかも女の子が大半だー! 最高齢でも30代くらい。はじめ「この年で」と書いたのはそういう意味。ああ、未知の世界に来てしまった… 夜行バスと言ってもランクがあって、私が乗るのは通常シートの安いツアーだ。「らくちんシート」でも「サルーン」でもない。これで一晩は、中年では体力がもたないからどうしてもこーなるのだろう。若い子は大抵喋ってるか…ケータイやりまくっている。私の年齢まで観察はしてるまい。まあ知らん顔してよう。…バスは新宿を出発。いつまで経っても高速乗らないな…と思ってたら大阪直通でなく、東京と横浜でお客を拾ってから乗るとのこと。その間混んだ市内をグルグル走るから、揺れまくってしばらくは寝るどころではない。
東京でしばらく止まった時、飲み物も何も持ってない事に気付き、近所にあるなら買おうかと思い下車した。添乗員(おじさん(^^))の方に聞いたら「丸ビルの地下にありますよ。ちょっと遠いけど」と指差されたので走った。…見付からん。地下なんて分からん。迷って置いて行かれては一大事! と考え、諦めてすぐ取って返す。バスに帰って、「わかんないから」と告げると、今度はおじさん「じゃー東京駅のキオスクはどーですか?すぐそこ」と再び、確信のある態度で指差す。…もういいのよ。でもおじさんは毅然とゆるぎなく駅入り口を指している。この確信に勝てない!再び走り出す。地下に降りる。進んでも進んでも店なんてないか閉まってる。もうあかん、と思った時、そこにようやくキオスク…ではなくコンビニが見えた。お茶とパンをゲットして「あああ降りてきた階段どこ!」と焦りながら探し…どうにかバスに戻った。あーしんど。このツアーで一番疲れた一場面でした。
かくしてバスは無事に高速に乗る。今度こそ寝られるか(^^)とゆーと…手足も伸ばせず尻も痛く、ついでに実は先日から背中が腫れてたので背中も痛く、もはやゴーモン。ほとんど起きてた。(他の若い子達はくーすか寝ていた)2時間ごとに停車して休憩取ってくれるので、つど飛び降りてタバコを一服。はあ…真夜中だと浜名湖でも閑散としたもんねえ…などと考えつつ。バスは消灯していて全面カーテンも閉めてるので、寝る以外出来る事はないのだが、朝方ほんの少し気絶しただけでほぼ徹夜。…ぼーっとしたまま大阪・梅田の阪急三番街付近に下ろされる。ピカピカの東京と違い風景は小汚く、路上には吸殻も落ちている。ああなごむ。(T^T)懐かしや。(T^T)この生活感がいいんだ、大阪は。 (つづく)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大阪強行バスツアー(^^)3(2008.06.29)
- 大阪強行バスツアー(^^)2(2008.06.29)
- 大阪強行バスツアー(^^)1(2008.06.29)
- それでも私の町が好き。(2008.05.05)
- 今、一番空いてる場所(2008.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント